年末は実家の舞鶴へ、年始は妻の実家の八尾へ。
大晦日と元旦は豊中の自宅、という年末年始の過ごし方が
定着しつつある豊中の整体 創楽カイロ研究所の酒井です。
大晦日は、銭湯に行くことが多いのですが、
今日は豊中市庄内にある五色に行ってきました。

元祖スーパー銭湯 五色
ところで豊中市民なのに、
『夢の公衆浴場 五色を知らなかった』
という私のような方、おられませんでしょうか?
豊中市民になって、もうじき10年。
にもかかわらず、五色は今回が初めての利用。
大晦日ということで、人は多かったですが、
それでも狭さを感じさせないくらいの広さと、
そのコストパフォーマンスに圧倒されました。
少し特徴をピックアップしてみると・・・
- 24時間年中無休(Pも無料)!
- 料金は大阪府一律の410円!
- 広くて、お風呂の数も多い。
- 小ぎれいで古さを感じさせない。
- 毎週土曜日は、小学生以下は無料。
- ベビーベットも多数アリ。(←妻の報告によると)
- 風呂屋としてのこだわりあり!(←ゲームなどは無し)
などなど。
大阪府の子育て支援である『まいど子でもカード』に
協賛されていたり、人との交流や銭湯という
日本の文化を守ろうとされているのを感じます。
豊中市民だけどまだ行ったことがないという方、
(恐らくそんな方は、多くはないかと思いますが!)
ぜひ、足を運んでみてくださいね。おすすめです。
家庭のお風呂が当たり前になってくると、
銭湯を利用する回数って少なくなっているのでは
ないでしょうか?
住んでいる近所の銭湯も何年か前に
無くなってしまいました。
学生時代の4年間は、
風呂無しの下宿に住んでいたためか、
下町っぽさを感じさせる銭湯ですが、
こういうの私はとても好きです。
1年の疲れを取り除き、2014年もしっかりと
活動出来るようにしたいと思います。
2013年もいよいよ終わりになりましたが、
今年も1年間当研究所をご利用、ご活用いただき、
本当にありがとうございました。
皆様にご利用していただけることで、
当研究所も活動を継続させていただけます。
改めて感謝いたします。
2014年もよりよい年でありますよう、
心からお祈り申し上げます。
豊中市の整体 創楽カイロプラクティック研究所は、
『体・ココロ・たべもの』のバランスを整えて、
自然治癒力UPと無理をしない暮らしを応援しています。
[お知らせ 年始の営業]
1/4(土)より営業を開始させていただきます。
2014年もよろしくお願いいたします。
豊中市岡町北3-5-17-103
TEL.06-6226-7750